ClickUp(クリックアップ)が3.58をリリースし、ユーザーエクスペリエンスと生産性の向上を目的とした一連のアップデートを実施した。これらのアップデートには、大幅なパフォーマンス向上、よりスマートなスケジュール機能、強化されたワークロードビュー、そしてより柔軟なWhiteboards機能が含まれている。これらのアップデートは、手作業の削減、ワークフローの明確化、そして効率化を目的としている。
主なアップデートの一つは、リストビューのパフォーマンス向上だ。リスト全体の50%以上が1秒未満で読み込まれるため、ナビゲーションの高速化を実感できる。リストの初期読み込み時間も短縮され、最も遅い読み込み時間から最大8秒短縮された。さらに、サブタスクの読み込みが瞬時に行われるようになったため、遅延がなくなり、「Expanded」されたサブタスクがほぼ瞬時に表示されるようになった。これにより、スクロールがスムーズになり、サブタスク管理も高速化される。ユーザーのブラウザーに送信されるデータも最適化され、ほとんどのユーザーで60%以上削減された。これにより、ユーザーはより早く更新情報を確認し、より多くの作業をより速く行うことができる。
もう一つの重要なアップデートは、よりスマートなスケジュール機能だ。タスクの期間を設定し、週末を自動的にスキップできるようになった。これにより、手動での調整が不要になり、ユーザーが対応可能な時間に作業がスケジュールされる。この機能により、全てのビューで一貫したスケジュール設定が可能になり、リスト、ガントチャートビューなど、あらゆるビューでタスクが適切に移動される。
ワークロードビューも強化された。ユーザーは無限スクロールで計画を立て、日次、週次、月次でズームイン・ズームアウトしてインサイトを確認し、キャンバス上の任意の場所をクリックして即座にタスクを作成できるようになった。チームのキャパシティーは、赤、黄、緑のシンプルなカラーコードで瞬時に確認できる。
最後に、Whiteboardsの柔軟性が向上した。エルボー矢印を使ってオブジェクトをつなげ、付箋のサイズをアイデアに合わせて変更し、フレームに色を付けて整理しやすくできるようになった。クリップハブの音声クリップ、Googleカレンダートリガー、Automationsの「Status時間」条件、テーブルビューのスプレッドシート形式の機能強化などもアップデートに含まれている。
同時にClickUp 3.58ではいくつかの重要なバグ修正も実施された。
出典:ClickUp
この製品の詳細については、ClickUp製品ページをご覧ください。