DevOps自動化分野のリーディングカンパニーであるHarness(ハーネス)は、DevOpsワークフローの自動化を強化するHarness AIの新機能スイートを発表した。これらの新機能は、コンテキストを認識し、組織の特定の環境に適応し、標準を理解し、潜在的なボトルネックを事前に解決する。Harnessプラットフォームに直接組み込まれたエージェントAIを活用し、より高度な自動化を実現することを目指している。
Harness AIの新機能には、自然言語パイプライン生成、AI駆動型トラブルシューティング、ポリシー適用が含まれる。これらの機能は、エンジニアリングチームの作業効率を向上させ、手作業による介入を減らすことを目的として設計されている。AIは汎用的なパイプラインを生成するだけでなく、既存のテンプレート、ツール構成、環境、ガバナンスポリシーから情報を取得し、全てのパイプラインが組織の内部基準に準拠していることを確認する。これは、システムの仕組みを熟知したDevOpsエンジニアが24時間365日待機しているようなものだ。
新機能は、今日のDevOpsチームが直面する課題、すなわちコード生成の高速化、ツールチェーンの断片化、そして高まるコンプライアンス要件に対処する。Harness AIは、大規模な言語モデル、独自のナレッジグラフ、そして深いプラットフォームコンテキストを適用することで、チームがこれらの課題を乗り越えられるよう支援する。AIは、自然言語によるパイプラインの作成、トラブルシューティングと修復の自動化、AIによるPolicy as Codeの適用、コンテキストアウェアな構成の生成、そして複数製品への対応を可能にする。
Harness AIの新機能は既に有望な成果を上げている。Harness AIを導入している組織からは、パイプラインのオンボーディングが85%高速化、問題解決が7倍高速化、プロジェクト当たり2時間の節約、そして100%監査可能な自動化が報告されている。このAIはアドオンやサイドツールではなく、Harness Platformに直接統合されており、ビルドからデプロイ、最適化まで、ソフトウェアデリバリーのあらゆる段階をサポートするように設計されている。この統合により、追加のインストールや外部認証は不要になり、制御を失うことなく、よりスマートなワークフロー、より少ない手作業、そしてアイデアから成果への迅速な道のりが実現する。
Harness AIはHarnessの全ユーザーが利用できる。詳細は公式ドキュメントを参照して欲しい。
出典:Harness
この製品の詳細については、Harness製品ページをご覧ください。