PagerDuty(ページャーデューティー)2025年4月の製品アップデート情報

PagerDuty(ページャーデューティー)2025年4月の製品アップデート情報

PagerDuty(ページャーデューティー)の2025年4月の製品アップデート情報を紹介する。

▶︎エスカレーションポリシー編集後でもラウンドロビンの順番ステータスの維持が可能に

エスカレーションポリシーを編集しても、ラウンドロビンの順番がはじめから繰り返されなくなった。以前は、編集すると前回誰に通知したかに関わらず、リストの最初のレスポンダーからあらためて通知が行われる結果となっていたため、ユーザーよってはマネージャー側で調整の作業が発生していた。この変更により、現在はオンコールの順番は変更されず、予測可能で公平なプロセスが確保される。

ラウンドロビンの詳細はこちら

▶︎Operations Console v2が一般公開(AIOps契約ユーザー向け)

Operations Consoleは、チームが共有の集中管理センターから時間的に重要なインシデントに対処することを可能にし、ビジネスへの影響を最小限に抑え、顧客体験を保証する。最新の機能強化により、対応者はサイドパネルから主要なコンテキスト情報を一目で確認し、アラート(マージ/マージ解除)に対処できる。また、カスタムフィールドでワークフローを強化し、改善されたフィルタリング機能を活用してより迅速にデータをナビゲートすることも可能。

Operations Consoleの詳細はこちら

▶︎Event Orchestrationの外部データ変数の利用が一般公開(AIOps契約ユーザー向け)

PagerDutyで、外部データ変数(External Data Variables)が利用開始となった。この機能により、インシデントや外部システムからのデータを活用する変数を使用して、より動的なオーケストレーションを構築し、より多様な自動化ユースケースに対応できる。

制限事項等の詳細はこちら

▶︎SlackのサイドパネルからPagerDuty Advanceにアクセス可能に(Advance契約ユーザー向け)

Slackユーザーは、Slackのサイドパネルのダイレクトメッセージ(DM)からPagerDuty AdvanceのAIアシスタントにアクセスできるようになった。このアシスタントは、ユーザーがどのチャンネルを閲覧しているかを把握し、的を絞った回答を提供することで、計画された作業と計画外の作業の両方に対して、より正確で適切な支援を確実に提供する。この機能を有効にするには、PagerDutyの管理者はSlackの統合を再承認する必要がある。

設定方法はこちら

フォームで使用可能なプロンプト例はこちら

出典:PagerDuty

この製品の詳細については、PagerDuty製品ページをご覧ください。

You've successfully subscribed to DXable News
Great! Next, complete checkout to get full access to all premium content.
Welcome back! You've successfully signed in.
Unable to sign you in. Please try again.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.
Error! Stripe checkout failed.
Success! Your billing info is updated.
Billing info update failed.
Dark Light