ClickUp(クリックアップ)3.62がリリース、生産性の向上とデータセキュリティーの強化を実現

ClickUp(クリックアップ)3.62がリリース、生産性の向上とデータセキュリティーの強化を実現

オールインワンの生産性向上プラットフォームであるClickUp(クリックアップ)は、ユーザーエクスペリエンスの向上とワークフローの効率化を目的とした一連の新機能を搭載したバージョン3.62をリリースした。最新のアップデートには、ビュー上のカスタマイズ可能なアイコン、ビュー内のタスクタイプ列、チャットデータの保持と削除、Slackの自動化、ダッシュボード用のAIテンプレート、Rizeとのインテグレーションなどが含まれている。

ビューに新しく追加されたカスタマイズ可能なアイコン機能により、ワークフロー内の異なるカテゴリーを視覚的に区別できる。これは、複数のビューを管理するチームや、より整理された視覚的に分かりやすいワークスペースを求める個人にとって特に便利だ。さらに、ビューのタスクタイプ列では、タスクタイプを確認し、迅速に更新できる。この機能には、タスクタイプに関するAIによる提案も含まれており、整理プロセスをさらに迅速化する。

ClickUpは、政府やセキュリティー上の制限がある組織のニーズに応えるため、チャットデータの保持と削除機能を導入した。Enterprise Enterpriseでは、チャットメッセージと添付ファイルの保持ポリシーをカスタマイズできるようになった。30日、90日、180日、または360日後にチャットを自動的に削除するか、無期限に保持するかを選択できる。この機能は、データセキュリティーの確保と規制要件へのコンプライアンスに向けた重要な一歩となる。

Slack Automationsとのインテグレーションも注目すべきアップデートだ。この機能により、ClickUpでタスクが作成、更新、または完了した際に、チャンネルやチームメンバーへの通知を自動化できる。また、Slackメッセージや絵文字リアクションから、タスクの作成やステータスの更新といったClickUpのアクションを直接トリガーすることも可能だ。このインテグレーションにより、アプリを切り替えることなく、チームメンバー間の連携を維持し、作業を進めることができる。

ClickUpのAI搭載ダッシュボードには、作業を視覚化、分析、管理するためのテンプレートがあらかじめ用意されている。これらのテンプレートは、自動サマリー、プロジェクトの更新、実用的なインサイトを提供し、生産性を向上させる。高度な自動タイムトラッカーであるRizeとのインテグレーション、ユーザーは請求可能な時間、集中時間、生産性を追跡しながら、タスクを最新の状態に保つことができる。

出典:ClickUp

この製品の詳細については、ClickUp製品ページをご覧ください。

You've successfully subscribed to DXable News
Great! Next, complete checkout to get full access to all premium content.
Welcome back! You've successfully signed in.
Unable to sign you in. Please try again.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.
Error! Stripe checkout failed.
Success! Your billing info is updated.
Billing info update failed.
Dark Light