PagerDuty(ページャーデューティー)、業務効率とサービス品質の向上を目指したReopen Incident機能を発表

PagerDuty(ページャーデューティー)、業務効率とサービス品質の向上を目指したReopen Incident機能を発表

デジタルオペレーションマネージメントのリーディングプロバイダーであるPagerDuty(ページャーデューティー)は、全ユーザーを対象に「Reopen Incident」機能を一般提供開始することを発表した。この革新的な機能により、ユーザーはPagerDutyプラットフォームから直接解決済みのインシデントを再開することができ、全てのコンテキスト、メモ、履歴が保持される。この機能は、重複したインシデントを作成する必要性を排除することで、運用効率の向上とオーバーヘッドの削減に向けた重要な一歩となると考えられている。

Reopen Incident機能は、インシデント管理プロセスを効率化する。チームは、再オープンされたインシデントをユーザーまたはエスカレーションポリシーに割り当てることができるため、適切な通知フローが維持される。これにより、インシデント管理プロセスが簡素化されるだけでなく、関連する全ての情報がすぐに参照可能になり、対応時間と全体的なサービス品質が向上する。

ただし、インテグレーションの動作は利用中のITSM/CSMシステムによって異なる場合がある。例えば、ServiceNowでインシデントを再開すると、PagerDutyで新しいインシデントが別々に作成される。一方、Jiraのサポートはバージョンによって異なる。こうした違いはあるが、Reopen Incident機能はインシデント詳細ページで全ユーザー向けに一般提供されており、チャットとモバイルでも近日中に利用可能になる予定だ。

PagerDutyによるこの最新の開発は、プラットフォームを継続的に改善し、顧客にデジタルオペレーションを効果的に管理するために必要なツールを提供するという同社のコミットメントを証明するものだ。Pag​​erDutyは、インシデントの再オープン機能を一般提供することで、チームがインシデントをより効率的に管理できるようにし、ひいては運用効率とサービス品質の向上を実現する。デジタル環境が進化し続ける中で、このようなツールは、企業がデジタルオペレーション管理の複雑さを乗り越える上でますます重要になるだろう。

出典:PagerDuty

この製品の詳細については、PagerDuty製品ページをご覧ください。

You've successfully subscribed to DXable News
Great! Next, complete checkout to get full access to all premium content.
Welcome back! You've successfully signed in.
Unable to sign you in. Please try again.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.
Error! Stripe checkout failed.
Success! Your billing info is updated.
Billing info update failed.
Dark Light