PagerDuty(ページャーデューティー)がAIエージェントに関するインタラクティブな日本語ワークショップを開催

PagerDuty(ページャーデューティー)がAIエージェントに関するインタラクティブな日本語ワークショップを開催

デジタルオペレーションマネージメントのグローバルリーダーであるPagerDuty(ページャーデューティー)は、革新的なAIエージェントの実用化に焦点を当てたハンズオンワークショップを開催する。このワークショップでは、新たに導入されたSREエージェントを含む4つのAIエージェントの初期設定から実際の運用までを、参加者が実践的に学ぶことができる。従来のデモンストレーションを一歩進めたインタラクティブなセッションで、参加者は業務に即活用できるスキルを習得できる。

・イベントタイトル:実践ハンズオン!PagerDuty AIエージェントを使いこなす!

・日時:2025年12月8日(月)12:00〜13:00

・講演者:山崎淳一(PagerDuty シニアソリューションコンサルタント)

PagerDutyのAIエージェントを初めて使う方にも分かりやすく、基礎を網羅した包括的な講義が行われる。参加者は、新たに導入されたSREエージェントを含む4つのAIエージェントの設定方法を学び、実際の運用シナリオをシミュレートした実践的な演習に取り組むことができる。また、各エージェントの独自の機能を効果的に活用する方法、SREエージェントへのフィードバック方法、AI運用時代における人間とAIの最適な協働モデルの構築方法についても解説する。

本ワークショップは、PagerDutyのAIエージェントを初めてご利用になる方、またはまだご利用いただいていない方、システム運用の自動化・効率化を実現したいエンジニア、SREチームのリーダーや運用管理者、インシデント対応の品質向上と工数削減を実現したい組織におすすめだ。また、運用業務へのAIツール導入を検討しているものの、具体的な適用に不安がある方にも参加が推奨される。

ワークショップではPagerDutyのウェブコンソールとSlack画面を操作する。サブドメイン環境とSlackワークスペースはPagerDutyが提供する。

ワークショップの講師を務める山崎氏は、大企業ユーザーのビジネス課題解決に向けたITアーキテクチャーの提案・導入支援において豊富な経験を有している。ITの社会浸透に伴い、システム障害が企業経営や社会への影響拡大につながる可能性が高まっていることを認識し、PagerDutyに参画し、お客様の効果的なインシデント管理を支援している。

ワークショップはZoomを利用したオンライン開催となり、参加費は無料だ。ご参加をご希望の方は、こちらのフォームのお問い合わせ内容欄にイベント名を明記して送信してください。

出典:PagerDuty

この製品の詳細については、PagerDuty製品ページをご覧ください。

You've successfully subscribed to DXable News
Great! Next, complete checkout to get full access to all premium content.
Welcome back! You've successfully signed in.
Unable to sign you in. Please try again.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.
Error! Stripe checkout failed.
Success! Your billing info is updated.
Billing info update failed.
Dark Light