ウェブパフォーマンス監視プラットフォームのリーディングカンパニーであるSpeedCurve(スピードカーブ)は、ユーザーがカスタムダッシュボードにヒートマップを追加できる新機能を発表した。この革新的な機能は、ウェブサイト全体のパフォーマンス問題を包括的に把握できるように設計されている。ページラベル、ブラウザー、場所、デバイスの種類など、さまざまなディメンションでパフォーマンス指標を細分化することで、ユーザーはウェブパフォーマンスデータ内の異常やパターンを容易に特定できる。
SpeedCurveプラットフォームへのヒートマップの導入は、ウェブパフォーマンス監視における大きな前進だ。これにより、ユーザーはブラウザー、地域、ページの違いによるサイトの読み込み時間の違いを視覚的に把握できる。このデータの視覚的表現により、ユーザーは最適化が必要な領域を容易に特定でき、ウェブサイト全体のパフォーマンス向上につながる。
SpeedCurveはヒートマップ機能に加え、RUM(リアルユーザーモニタリング)に低サンプルデータ警告機能を導入した。この機能は、サンプル数が少ないために誤解を招く可能性のあるデータにフラグを立てるように設計されている。これにより、ユーザーは誤ったシグナルに惑わされることなく、真のパフォーマンス問題の解決に集中できるようになる。
SpeedCurveのこの新機能は、既存ユーザーも新規ユーザーも利用でき、Favoriteダッシュボードで新しいヒートマップチャートを確認できる。また、ウェブサイトのパフォーマンスをより包括的に把握するために、SpeedCurveはRUMの設定を推奨している。
出典:SpeedCurve
この製品の詳細については、SpeedCurve製品ページをご覧ください。