Sumo Logic(スモーロジック)がアカデミーを強化、セキュリティーと運用効率を向上するロールベースの認定プログラムを提供

Sumo Logic(スモーロジック)がアカデミーを強化、セキュリティーと運用効率を向上するロールベースの認定プログラムを提供

インテリジェントオペレーションプラットフォーム分野のリーダーであるSumo Logic(スモーロジック)は、教育トレーニングプログラムのアップグレード版「Sumo Logic Academy」を発表した。このアカデミーは、セキュリティー、運用、開発の各チームが必須スキルを検証し、業界専門知識を高め、Sumo Logicプラットフォームの活用を最適化できるよう特別に設計されている。最終的な目標は、セキュリティー、信頼性、運用効率を向上させ、参加者が専門能力を発揮できるようにすることだ。

Sumo Logic Academyは、Sumo Logicの教育への献身的な姿勢を体現するものだ。洗練されたコースカタログ、包括的なトレーニング、ライブリモート試験監督、そして業界で認められたデジタル資格を特徴とする、新しい役割ベースのSumo Logic認定プログラムを導入する。この体系的な認定パスにより、テクノロジープロフェッショナルは専門知識を習得し、検証済みの資格を取得し、業界標準の学習プロセスに着手すると同時に、自信を持って熟練度を実証できる。

Sumo Logicの最高顧客責任者であるNello Franco氏は、このアカデミーは、顧客のDevSecOpsイニシアチブ推進を支援するという同社のコミットメントを強化するものだと述べている。これは、よりインテリジェントで合理化されたセキュリティー運用アプローチを指導し、Sumo Logicの最新製品であるDojo AIを活用したダイナミックで顧客中心の学習体験を提供することで実現する。学習ジャーニーの進化は、現実世界の課題に対処し、最新のセキュリティー技術に対応できるよう設計されている。その目的は、ユーザーがセキュリティーを強化し、アプリケーションの信頼性を高め、大きなビジネス成果を促進するために必要な重要なスキルと業界で認められた認定資格を身に付けることだ。最終的な目標は、チームがリアクティブ型からプロアクティブ型のセキュリティー管理に移行できるようにすることだ。

新しいSumo Logic認定プログラムは、ユーザーが組織内でSumo Logic製品を効果的かつ熟練して使用できる能力を検証するスキルベースの評価を提供する。試験パートナーであるKryterionによるライブのリモート試験監督を通じて実施される認定プロセスは、安全かつ公平で、最新の業界標準とSumo Logicソリューションを反映している。試験修了者にはCredlyを通じて発行されるデジタルバッジが付与され、認定された専門知識をプロフェッショナルネットワーク内で共有・宣伝できる。

Sumo Logicは、特定のハンズオンライブ講師主導のバーチャルトレーニングクラスやワークショップ、そして自習型学習を全てのユーザーに無料で提供することで、知識へのアクセスを民主化し続けている。新しい認定資格に加え、組織は特定のニーズに合わせてカスタマイズされたカスタムトレーニングやプライベートトレーニングオプションも有料で利用できる。新しいワークショップには、自動化サービス、APIとTerraform、そしてクエリー効率化のためのベストプラクティスが含まれており、成熟度のあらゆる段階のユーザーを支援する。

出典:Sumo Logic

この製品の詳細については、Sumo Logic製品ページをご覧ください。

You've successfully subscribed to DXable News
Great! Next, complete checkout to get full access to all premium content.
Welcome back! You've successfully signed in.
Unable to sign you in. Please try again.
Success! Your account is fully activated, you now have access to all content.
Error! Stripe checkout failed.
Success! Your billing info is updated.
Billing info update failed.
Dark Light